オルトラン粒剤
(特徴)
●このオルトラン粒剤は、
吸汁性害虫である(アブラムシ)及び
食害性害虫である(ヨトウムシ、アオムシ等)
に効果のある、浸透移行性殺虫剤です。
浸透移行性の為、根から吸収されて効果が持続します。
●効果が持続するので広範囲の園芸害虫の防除に適しています。
(上手な使い方)
①土壌が極度に乾燥している時は使用しないで下さい。効果が半減します。
②散布は一ヶ所に集中せず均一に散布して下さい。
③生育期の植物には葉面散布(葉にかける事)も効果的です。尚、葉面散布は生育初期に行い害虫の発生初期に散布して下さい。
その他のおすすめ記事
-
用語集
-
トネリコ (FRAXINUS GRIFFITHII)
2014/03/05科・属名:モクセイ科・トネリコ属 原産地:沖縄、台湾からイン … -
用語集
-
用語集2
2014/02/20【気根(きこん)】 根は、地中で発達するのが一般的ですが、 … -
用語集
-
フィカス・ベンガレンシス(FICUS BENGHALENSIS)
2014/03/05分類:クワ科 フィカス属 原産地:インド、スリランカ(東南ア …