朝霧草(ARTEMISIA SCHMIDTIANA)
別名:アルテミシア
分類:キク科
園芸分類:多年草
原産地:サハリン(ロシア)
細い掌状の葉や茎はよく分枝し、シルバーリーフの代表植物とされています。
また、夏に黄色い頭花(とうか)が咲きますが、葉の方が珍重されます。
花名の由来は、銀白色でよく分枝した葉が朝霧のように見えることによります。
その他のおすすめ記事
-
用語集 苗
-
メラレウカ レボリューションゴールド(MELALEUCA BRACTEATA)
2014/03/01メラレウカ レボリューションゴールド 分類:フトモモ科 原産 … -
用語集 苗
-
アメジスト・セージ(サルビア・レウカンサ)
2014/03/01アメジストセージ(Amethyst sage) … -
用語集 苗
-
ヘデラ(HEDERA)
2014/03/01ヘデラ(Hedera helix) 別名:アイビー 和名:セ …